効率性が求められる受験勉強
受験勉強に使える時間は無限ではありません。
高校3年の1月や2月までには仕上げる必要があるためフォルスクラブを使って目標を定めて計画的に行う必要があります。
受験勉強をするなら一度にさまざまなことを勉強するマルチ方式が良いと思うかもしれません。
しかしマルチ方式で勉強するのはおすすめできる方法ではありません。
なぜなら人間の脳には一度に覚えられる量に限りがあり、あれもこれもと同時進行で勉強しても脳に定着しないからです。
脳に定着させてこそ知識として使えるので、もっと非効率な方法を駆使して勉強するべきでしょう。
効率性のある受験勉強ならマルチよりもフォルスクラブ
マルチ方式より効率的な受験勉強の方法はフォルスクラブです。
フォルスクラブには私大対策に特化した対策がありません。
そのため私大を志望している受験生にはマルチ方式よりも効率的とは言えないでしょう。
しかしフォルスクラブが真の力を発揮するのは特定の大学対策ではなく基礎固めです。
大学受験で最も大切になるのは基礎力です。
志望校にあわせた対策を十分に施していても問題を解く基礎力がなければ意味を成しません。
フォルスクラブでは基礎力を重視しているため受験生の足元をじっくりと固められる試験対策が可能です。
基礎力は私大でも国公立大学を志望していても絶対に必要になる能力ですから、フォルスクラブはすべての受験生におすすめできる受験勉強の方法です。
フォルスクラブが基礎力に特化した理由
フォルスクラブが基礎力の向上に特化しているのは全国に790もある私大すべてにマルチ対応するのが無理だからです。
私大の数が一桁や二桁ならフォルスクラブも私大へのマルチ対応が可能でしょう。
ですが3桁しかも800近い数があるわけですから、民間のフォルスクラブがマルチ対応するのは現実的ではありません。
もちろんマルチ対応させるだけなら可能かもしれませんが、中身が薄ければ受験生の役に立たないでしょう。
フォルスクラブが重視しているのは受験生の学力を向上させることです。
学力を向上させ志望校への合格をサポートするのが使命なので、中途半端なマルチ対応をするなら潔く切り捨て、基礎力の向上に役立つ教材作りに特化したわけです。
基礎力を身につけたら応用問題は専門書
フォルスクラブで基礎力を身につけたら志望校に適した専門書を使って仕上げていきましょう。
たとえば赤本は大学別に発行されているので志望校にあわせて最新版を購入すれば完璧です。
赤本で徹底的に応用問題を解きつつ、もし理解不足があるならフォルスクラブに戻って基礎を再確認してください。
こまめにフォルスクラブで基礎力を確認しておけば、しっかりとした知識として頭に定着していきます。
フォルスクラブを使って基礎を固めて赤本で応用問題を解いていく、これが大学受験に成功し志望大学に入学するための近道なのでマルチ方式よりもおすすめです。